私ごとではございますが、YouTuberとしてのデビューを予定しております。
52歳にもなって何やってんだ?…なんて思われるかも知れませんが、当の私は本気も本気。
来年3月の配信開始に向け、100本の動画在庫を目指して(もちろん仕事の合間を縫って、ですが)企画・脚本・絵コンテ・収録・編集に勤しむ日々を過ごしているのです。
撮り溜めしているので、一回の収録で場所や服装を変えたりと大変。
編集作業は主に、ご協力いただいている映像制作会社さんのスタジオで
優秀なスタッフの皆さんの手をお借りしながら行なっています。
そこで、YouTuberとして
『どのレベルを目指すか?』
『そもそもYouTuberのレベル指標とは?』
みたいなことを考えなきゃならん、という流れになり
(あくまで私見なのですが)レベルを7段階に分けてみました。
■YouTuberレベル
●レベル1 : 動画100本
自分の動画がイケていないことに気が付く
●レベル2 : 動画200本
どうすれば良い動画になるのか?分析ができるようになる
●レベル3 : チャンネル登録1000人
YouTubeに広告を付けることができるようになる
●レベル4 : チャンネル登録5000人
配信効果に変化が起きてきたことを実感できるようになる
●レベル5 : チャンネル登録2万人
好感度が加速度的に成長する
●レベル6 : チャンネル登録10万人
YouTuberとしての悩みの殆どが解決する
●レベル7 : チャンネル登録100万人
社会を変えられるだけの影響力を持つようになる
ーーーーーーーーーー
私が目指しているのはもちろん、レベル7。
YouTubeで広告収益を上げたり、集客できたり、求人できたりする程度では面白くないと思っていますから。
そして、試行錯誤を繰り返した先に見つかるであろう『何か』を、今後YouTuberを目指しておられる方々にヒントとなる情報と環境を提供していければと思っています。