ちょっと古臭い感じがする箇所あるけど、ベストセラーのアウトプット大全(まだ読んでない、後で読みます。)を書いた人だけあって、そこそこ、売れそう。
でもあまり具体的なことは書いてない(ネット系の具体的なことは古い)し、本の読み方の部分で異論あるなぁ。
よく言われることだけど「駄本100冊より良本1冊を読め」(この本で「三振本」「ホームラン本」)というけど、駄本か良本かは読むまでわらかんよね。
なので「一旦シャワーのように読み、どの本に何が書いてあるか覚えておく」読書が、保管に物理的な場所を取らなくなった今どきの読書法だと思うのだけど。