〜インナーマッスル強化月間編〜
身体の奥の方にある、深層筋と呼ばれるインナーマッスルを強化することによって
内部から筋肉を大きく、パワーもUPさせ、かつ怪我に強いカラダを作ることを目的とした
半年に一度の5週間集中トレーニングに突入しました。
例えば、ベンチプレスに似たフォームで
バーベルのシャフトが胸と首の中間、鎖骨の辺りに着地させる軌道を確保し
昇降にそれぞれ8~10秒かけるというスロートレーニングをすることによって
胸、肩、腕の深層に効かせるというものです。
私の場合は
最初は85kgなら1回、25kgでも6回が限界なのですが
5週間で徐々に昇降回数を増やしていく計画を立てています。
これを背中や脚のトレーニングにもローテーションで取り入れるわけですね。
いやぁ、これは地味です。
そして地味なほど、トレーニングというのはキツイのですが仕方ない。
ギックリ腰や肩の痛みもインナーマッスルが弱っている証しなんです。
奇しくも7月は会社の半期決算月。
ワークアウトも経営も、年に2度「己と向き合う」必要があるということでしょうか。