ええか、よぉおぼえとけよ。
アメリカンコーヒーを売ってるんは日本だけなんや。
あれはな、昔アメリカの東海岸に上陸したヨーロッパ人がやな
大陸を東から西へ横断する合間に、持ってきたコーヒー飲みよるわけや。
せやけど、西海岸に着くころには豆も減ってきよるわなぁ。
んで、しゃあないから豆を少なくして飲んでたんやけど
それを西側から上陸してきた日本人が口にして『うん、アメリカのコーヒーは薄い』となったんが始まりや。
けど、少ない豆でコーヒー薄めて売っても商売ならへんやろ?
ところがや、浅く煎った豆も薄味になりよる。
せやからその豆を『これがアメリカン専用の豆なんやでー』言うて
レギュラー豆と同じ量で売れるようにしたんがこのワシや(笑)
幼少の頃、血もつながってない私に、そんなことを教えてくれたじいさまの残した店で
今朝もアメリカンを飲みながら故人を偲ぶ。