ガラスコーティングを施工してから数年間、水洗いしかされていなかった17系クラウン。
到来した梅雨前線に晒されているボディは、水玉らしきものが確認できないほど薄汚れていましたので
豪雨の中ではあるけれど、GSの洗車機に通してあげることにしました。
しっかし…雨の日に洗車機通すような馬鹿なんて、少なくともこの辺りでは私ぐらいのもんでしょうから
洗車コーナーに屋根なんてあるはずもなく、窓を開けるとちゃぁんと横殴りの雨の洗礼を受けるようにできています。
一方、今どきの洗車機ときたらズラーッとメニューボタンが並んでいて、いったい何をどう選べばいいのかわかりません。
こりゃ勝負は一瞬だな、と悟りました。
つり銭なんて取っていられないので、キリのいいメニューを探しましょう。
けれど300円とか800円といった中途半端な料金ばかりで、もはやビショ濡れを覚悟しかけたその時
『スーパーポリマー(3.5往復10分)1500円』
のボタンが目にとまりました。
コレだ。
ちょいと値は張りますが、背に腹はかえられません。
千円札は間違いなくあったはずだけど、問題は500円玉。
おそるおそる小銭入れを開けてみると、街灯に照らされたデカいコインがふんぞり返ってこちらを睨みつけているではありませんか。
「よぉーし」
こんな時って、思わず声が出てしまうものなんですね。
どこがスーパーポリマーなのかさっぱりわかりませんでしたが
間違いなく3.5往復はしていましたし、水玉もできてクラウンも嬉しそうだったので
これはこれで良しとします。