本日は数名の方のパーソナルコンサルを予定しております故、東京へと向かう新幹線の車中からお届けしております。
これ(パーソナルコンサル)は一部の人しかお受けしていなかった(つまり極力お受けしたくなかった)個人さま向けの課題解決サービスなのですが
たまたま昨年の秋頃、複数名の方からご依頼を賜るケースが重なったのをきっかけに
後先のことも考えず枠を設けさせていただいたところ、あっという間に埋まってしまいました。
今年に入って枠を少し増やしたのですが、すぐにそれも埋まってしまうという。
もうちょい増やした方が『お役に立てる』のだろうなぁ、と思ってはいるのですが
なにぶん身体はひとつしかございませんのと、数社の企業さまから新規オファーのご予約もいただいておりますので
時間・身体・メンタルと相談しながら決めて参りたいと考えております。
じゃないと、かえってご迷惑なことを招く可能性もありますから。
それにしても
パーソナルコンサルそのものに、これほどまでにウォンツがある
ということに、少々驚いております。
通常、企業さまでの私のセミナースタイルは月1回(継続性)+少人数制(取組熱意)+対話型(深耕と親交)で
組織の課題と個人の課題、その両方にアプローチできるよう努めていますが
それでも仲間とはいえ、他の人も聞いてる前では自分の悩みを赤裸々に語れない
というタイプの人には、きっと個別の方が理にかなっているのでしょう。
ちなみにこちらの写真は先月、インスタに投稿した初代セルシオ。
こんな30年前の旧車なんかに興味を示す人は少ないだろう、と思っておりましたが
世界中にファンというか『マニア』がおられますようで、私が掲載したpicの中ではダントツのlike数を記録しました。
パーソナルコンサルといい
この写真といい
何処にどんなニーズやウォンツがあるのか、全く以ってわからないものですねという括り。
私自身もたくさんの方々に『マニア』となっていただけるよう、精進に精進を重ねないと。