「こどもの日」と言われて
実際に自分がこどもだった頃の思い出が、特別に浮かんでくることってありますか?
私の場合は鯉のぼりを見上げたり、人形の横で正座している写真なんかがあるにはあるのですけれど、無責任な程に憶えとりゃしません。
ようするに、楽しんでいたのは親だったんじゃなかろか。
おそらく、こどもの日である本日
SNSを賑わしているであろう『今年から幼稚園児になった我が家のわんぱく王子も柏餅にご満悦でーす』的な親御さんからの投稿には
わりと声を張って「知らん!」と吐き捨てる人も多いのではないかと、そう思ったりするわけです。
とはいえ、たとえへそまがりな私でも『日本男児』としては端午の節句に因んで何かせにゃならんと
背比べならぬ、ホイールベース比べに嵩じてみました。
インフィニティQ45(写真下)ですら、リムジンなどの特殊車両を除く量産自動車ホイールベースランキング約2000車の中で
200位近辺と大健闘するぐらい、相当長い方のクラスなのだけど
リアシートにうっかりバッグなんて置いたまま発進しちゃった日には、運転席をリクライニングして身体捻ってアクロバティックな姿勢をしても届かなかったりするW221メルセデスのS600(写真上)は、それを遥かに凌駕しているのがよくわかる写真が撮れました。
それがこちら
ついでにW221とW140の比較
ホイール径がふた周りほど違うものの、さすがほぼ同サイズ(25mm差)
そしてW140とW126も
ロングと標準の違いはあれど、やはりW140はうすらデカくて長いですね。
ったく、いい歳こいて何やってんだか。
「こどもの日」とは、よく言ったもので。