通路(動線・導線)の幅が広いに越したことはありません。
けれど、幅の広さよりも大切にしたいのが
・不在時は当然、少しの離席中でもイスを収める
・クズ入れや私物は常にデスク側へ
・通路のど真ん中に荷物を放置しない
・走らない
ということ。
この当たり前のことが出来ていないオフィスは、意外にも多いんです。
女性社員が多いオフィスであればなおさら、特に気を遣っていただきたいと思います。
いつ、どこで、だれが懐妊しているか分かったもんじゃありませんから。
そんな状態で
走ってきた誰かとぶつかったり、足下の障害物につまづいて転倒されたりでもしたら…想像するだけで冷や汗ものですよね。
だから通路を守ることは、従業員を守ることと同じなのだと思っています。
当たり前のことですが、夜な夜なイスやクズ入れが勝手に動いたりはしません。
つまり早朝は、前日の退社直後の状態が顕になっているということになります。
連休明け(連休中でもいいですが)は
『秩序バロメーター』の確認も含めて、一度チェックをされてみてはいかがでしょう。