努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば
それはまだ努力とは呼べない。
@王貞治
しなやかで粘っこくありながら
決して底付きまで到達しない奥深さを持った王貞治さんのような人を、私は勝手に『達人』と呼ばせていただいております。
実弾の下をかいくぐって世界一になったからこそ
人間の弱さを戒める言葉を、こんなにも簡潔に表現できるようになったんでしょうね。
達人は、ああしろこうしろなんて絶対に言わない。
さらりと示唆する言葉だけ呟いてその場を去っていく。
よく
報われない努力ならしない。
報われないから努力なんてやめた。
という言葉を耳にしますが
報われるまで頑張ることを努力と呼ぶのだ、という考えにシフトしなければ
その人は哀しい人生を送ることになるのでしょう。
王貞治さんはこんなことも言っています。
仕事は忍耐第一主義。
いままでの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。
カネ欲しさに野球(=仕事)をやる人は、決して本物にはなれないでしょう。
いや、もうすごい。
世の内定者さんたちは、これ読んで共感してくれるだろうか。
そもそも書き始めからして読みたがらないかもな。