car
本日はYouTube収録日 ここぞとばかりに自宅〜スタジオの往復70kmをQ45で。 納車10日目にしてようやくテストドライブを敢行することができました。 結論同じQ45でも、かつて所有していたアクティブサスよりバネサスの方が乗り味よろしい。 バネサスモデルは初…
1992年式Q45降臨 ボディカラーは伝説のトワイライトブルーそしてウール100%内装でバネサス仕様 しかも走行距離は驚愕の8,800km付属品全揃いでフルオリジナルときたもんだ。 こうしてプログレと並べると変態の領域か。
インフィニティQ45 ここでも何度となく吐露していますが、僕が手放して後悔した車ランキング第1位なわけで…。 特にこちらの前期モデル。 グリルレスのマスクに七宝焼のオーナメント。 あかん、やっぱりカッコいい。30年前のクルマでもカッコいいもんはカッコ…
『このプログレは疲れたからこそ自分で運転して帰りたくなるクルマ』@三本和彦 『もしプログレが市場に否定されたらもう日本のセダンの未来はおわりだ』@福野礼一郎 辛口毒舌な自動車評論家として日本を代表する2人がここまで褒めちぎったクルマは珍しい。 …
プログレには似つかわしくない下品なフィルム ずっとストレスを抱えながら乗るのもどうかと思うので神経質で腕のいい業者さんを探しまくって剥がしてもらうことにしました。 出来上がりがこちら。 ↓↓↓ うひゃー!やっぱり無い方がいいですね! これでスッキ…
気まぐれで突然始まる【伝説の高波コレクション販売】 W221メルセデスベンツSクラス 特に僕自身、デザイナーのコンセプトが色濃く表現されているこの前期モデルが大好きで同じモデルにも関わらず、かれこれ3台も乗ってしまいました。 ちなみに今回の個体はS5…
納車後のシリコンどぶ漬け〜鉄粉除去〜シリコン再施工を経て17日目となる本日 いよいよマンハッタンゴールド(これが答でした)による最終仕上げ。 旧車には流行りのガラスコーティングよりも、カルナバ蝋特有のやや濁った艶の方がよく似合う。 ワックスかけ…
いよいよ次回 アレを使っての最終仕上げを行います。 ※『アレ』が当たった人には 会った時にパフェをご馳走するつもり。
念には念を走行距離2万kmの箱入り娘とはいえ、そこは21年前のクルマ。 ディーラーに持ち込んでメカニックからお墨付きを貰うまでは安心なんてできない。 んで、結果としては『超極上』おまけに洗車までしていただいてご機嫌モードで帰路へ。 嗚呼、それにし…
シリコンどぶ漬けから72時間が経過したところで仕上げ作業を実施。 そこそこ輝いてるけど、これでも満足度は50%にも満たない。 ここからじっくりと向き合って、更なる高みを目指します。 このクルマにはワックスこそが相応しい(ってこれヒントか)
突然ですがプログレ買いました。 前期最終モデルブルーマイカ(希少色)屋根付き車庫保管低走行(2万キロ)ジャガード内装ナビ非装着(貴重)修復・補修歴無しディーラー整備 完全フルオリジナルでプレーンにも程があるモデルにこだわりすぎて、十数年間探し…
手放してしまってから激しく後悔したクルマ第1位 侘び寂びの国から生まれた世界戦略車 インフィニティQ45 もし、万一、またご縁があったなら今度は永続保管すると心に決めています
水洗いからのシリコンどぶ漬け ↓48時間経過後に『追いシリコン』 ↓更にそこから1週間以上のシリコンを含浸を経て ↓ 晴天の湿度32%という絶好のコンディションの中、本日ようやっと総仕上げを敢行。 ボディはもちろんのこと 戸袋など各開口部 エンジンルーム…
本気の洗車 毎年恒例花粉がひどくなる前のシリコンどぶ漬け施工。 ここから48時間じっくりと含浸させるわけなんですが 週末は雨の予報ということもあり最高の仕上がりを見込んでおります。 拭き上げるのが実に待ち遠しい。
幼馴染で親友のF君から送られてきた伊藤かずえさんのシーマ(銀座日産で展示中) 生で見れてええなぁ。 世界一、幸せなシーマかも。 https://www3.nissan.co.jp/crossing/jp/event_20211208.html
皆さまお待たせいたしました。いよいよ我がCasita Communications第8番目のチャンネル【クルマ狂の詩〜Legend of Car Freak】が開設されました。 記念すべき第1話目に選ばれたのは当プロダクションが誇る映像作家、安田監督の愛車『Beetle MAM』 https://you…
おいおい、こりゃ凄ぇな。 開発コストが下がれば新車価格にも反映されるわけだから消費者としては大歓迎。 というか開発初期の縮小クレイモデルなんかも簡単に造れるんちゃうか? モデラーさんの大量失業時代も近いかもよ。
オワコン代表選手腐れ広告代理店&三流ライターによる超絶ボッタクリやっつけ仕事の見本例。 『軽並みの小回り』って軽並みのサイズなんだからそらそうやろw それに狙ったのかどうかは知らんが何故このフォントorz どうしたルノージャポンよ予算が無かったの…
【イイジマンの大黒チャンネル】 私の人生に少なからず影響を及ぼした『刺さり言葉シリーズ』 第7弾 Vol:115 「人間繁盛の法則」 https://youtu.be/ORiyrqNCKmcがリリースされました。 今回は大阪羽曳野の名物社長『ジム爺』に教わった、 人間繁盛になれる“…
ご近所のおじいちゃんが大切に乗っておられる130クラウン(極上ワンオーナー車) 日頃はシャッターが閉まってるのだけどお客さんが来ているからか、珍しく車庫内を拝むことができた。 真面目に譲ってほしい。
再びのシリコン洗車 気をつけている点としては①先に床から洗う②雨の前日に施工 経験上それは正しいと思ってます。
W221の洗車紹介ばかりで もう一台の『VWポロの洗車はどうなってるんだ?』なんてお声を頂いたので投稿。 シリコン洗車、もちろんやりましたよ。 それだけではなく 内装までバッチリ仕上げました(重曹と燃料用アルコールを使い分けるのがミソ) インパネ周り…
続・本気の洗車 先週末に完了したシリコン塗布。 そこから更に被膜を重ねることで『漆の艶』から『陶器の艶』へ。 加えて今回は戸袋やエンジンルーム等の細かいところまでシリコンで掃除。 私の洗車はここまできてようやく完結。コレやっとくと後々のメンテ…
2台シリコンどぶ漬け作業完了。このまま48時間以上放置します。週末は雨なので含浸には最高の環境。 コレやっとくと細かいところの汚れまで除去できて傷も付きにくくなり、黒い樹脂パーツも白茶けません。 嗚呼、拭きあげるのが待ち遠しい。とろけた飴のよう…
突然ですがW140熱烈マニアさんからのプロポーズによりめでたく嫁ぐことと相成りました。 大切にしてもらうのだよ。 というか現在の走行距離が17400kmだから2年間所有して1000kmも乗ってないorz
『ジムニーのある暮らし』をコンセプトとした【JIMKEN Life Style ch】を開設しました。 https://youtu.be/VEnG0U5HICk 僅か1分ちょいという超短編の中に、ジムニーの魅力を詰め込みつつも緩さを追求した動画に仕上がっております。 チャンネル登録のご協力…
顧問先の"ジムニー技術研究所"ことJIMKEN TAC本店にて『鮮やかな会議』 常時在庫と、これから店頭に並ぶ整備中の歴代ジムニーが100台近く犇くサマは圧巻。 それはさておき私の眼はこちらの初代ジムニーに釘づけ。 ほ、ほ、欲しい。 ジムニーオーナーになりた…
私のW140メルセデス知人の経営する中古車販売店で 7月末までの期間限定にて委託販売しますhttps://youtu.be/GfsO26kJVRA 初代セルシオ(同じく7月末まで)と合わせてご覧くださいhttps://youtu.be/lEnWCnSyf9w
私の初代セルシオ知人が経営するお店に『扱わせてほしい』と頼まれたので期間限定(7月いっぱいまで)の委託販売という条件で協力させていただくことにしました。 折しも自分のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTySdgBorfsaaooi-OJe3Vg …
輸入車ディーラーの駆け込み寺的な存在として 知る人ぞ知る『神さまのファクトリー』 ホームページさえありませんから、一般の方が整備を依頼することなど、ほぼありません。 私はたまたま、神さまの弟子だった某輸入車ディーラーのメカニックと友達で こう…